鍵や錠前などの用語を取り上げた専門サイト

川崎市で鍵屋の修理隊

鍵に関する専門用語リスト:ウェハーシリンダー・ウォード錠・受け

鍵屋の修理隊

用語一覧

ウェハーシリンダー
錠前(ロック)の一部で、特にドアロックやキャビネットロックなどの一般的な錠前に使用されるシリンダーロックの一種です。ウェハーシリンダーは、円筒状の形状を持ち、内部に複数の平らなプレート(ウェハー)を含んでいます。これらのウェハーが正しい鍵を挿入することで回転し、錠を開ける仕組みを持っています。
ウェハーシリンダーの主な特徴や用途は以下の通りです。
●平らなプレート(ウェハー)
ウェハーシリンダーの内部には、鍵を挿入する際に回転する平らなプレートがあります。これらのプレートは、鍵の切り込みに対応して配置されており、正しい鍵を挿入しない限り回転しません。
●一般的な用途
ウェハーシリンダーは、一般的なドアロックやキャビネットロックなどの多くの場所で使用されます。住宅、オフィス、商業施設、自動車など、さまざまなアプリケーションで見られます。
●交換可能性
ウェハーシリンダーは比較的交換が容易であり、鍵を失ったり、セキュリティを強化したりするために使用されます。交換する際は、既存のウェハーシリンダーを新しいものに交換するだけで、他の部分を変更する必要はありません。

ウェハーシリンダーは、基本的なシリンダーロックのタイプで、鍵の形状や切り込みに応じて開閉できます。セキュリティを向上させるために、高度なウェハーシリンダーが利用可能で、防犯機能が追加されたり、特殊な鍵が使用されたりすることもあります。



ウォード錠
ウォード錠(ウォードじょう)は、主に鍵やパスコードなどを使って施錠や解錠を行うための装置や仕組みを指します。この言葉は日本で一般的に使用されており、英語での一般的な表現は "ward lock" や "warded lock" となります。
ウォード錠は、特定の鍵やパスワードが適合することで施錠を解除したり、施錠したりする仕組みを持っています。この種の錠は、鍵の刃が特定の障害物やプロファイルに適合することで鍵が回転し、錠が解除される仕組みを持っています。
なお、ウォード錠は古いタイプの鍵や錠前の一種であり、近年ではデジタル技術の進化により電子錠やスマートロックなどが普及してきています。これらの新しいタイプの錠前は、スマートフォンや指紋認証、パスコードなどさまざまな方法で施錠や解錠を行います。
ウォード錠の詳細はコチラ


受け
鍵の用語で主に施錠時に鍵が差し込まれる部分や装置を指します。鍵が施錠される際にこの受けに適合することで、ドアや窓などが施錠され、セキュリティが確保されます。
主な特徴や用途は以下の通りです。

●施錠の対象
鍵を使って施錠する際に、鍵の刃部分が差し込まれる受けが、ドアの鍵穴や窓のロック部分などにあたります。
●形状や設計の違い
ドアの種類や錠前の設計によって、受けの形状や設計が異なります。例えば、デッドボルトロックの受けは一般的には突起したバーが使われ、シリンダー錠の受けは回転するカムが使われることがあります。
●セキュリティ強化
適切な受けを使うことで、施錠時に鍵が確実に噛み合い、セキュリティを強化します。また、適切な位置や設置が重要で、施錠が適切に行えるように配置されます。

受けは、鍵を挿すことで鍵の刃部分が噛み合うため、ドアや窓が施錠され、不正な侵入を防ぐ役割を果たします。施錠の際には、適切な受けが必要です。



鍵の総合サポート受付
copyright©2019 鍵屋の修理隊 all right reserved.